2020-01-16
[スタッフ通信] モノを大切にする心
こんにちは、アディッドバリューの仁尾です。
物持ちが良いにもほどがある。。。
実家帰省中の話しですが、まさかのモノを発見しました。
Windows98!購入したの2000年!!しかも現役!!!!
(しかもほぼ正方形のカタチ 笑)
えっと、、今年は確か…2020年。。20年!
母「年賀状作ってたら急に調子悪くなったから、そろそろリストを移しておかないと」
私「え、これって毎日使ってる?というか未だにちゃんと動いてるの?」
母「うん、これで仕事してるよ♪」
私「奇跡!」
母「パソコンってそれくらいもつんじゃないの?」
私「いや、数年じゃないかな?」
母「え!もっとモノを大事に使わないと!!!」
私「・・・(そういう問題??)」
年明け早々、母を連れてパソコンを買いにいったのは言うまでもありません。
モノを大切にする心、学びたいと思います。
年々目まぐるしく文明開化する世の中。
思い返せば、わたしが小学生の頃は改札に駅員さんが立っていて、切符にスタンプを押してくれていました。
今はICカードで(もはやスマホでも)ピッです。
あの頃は考えられなかったな…と。
新しい機能、新しいサービスが生まれ、日々便利になっています。
そんな中でも日本では、お年賀やお中元、お歳暮など、節目節目にきちんと感謝の気持ちを届ける文化があります。
そんな文化も、この先様々な進化を遂げていくのでしょうか。。
たとえカタチを変えても、礼節を大切に、お客様のお気持ちを届けられるよう、コンシェルジュ一同、日々精進してまいります。
★おすすめ記事
[今日は何の日&誕生花]1月16日
こちらからご覧いただけます⇒https://a-value.co.jp/anniversary/nannohi_0116/
okurimonoからのお知らせ
関連記事