2019-09-03
[スタッフ通信]SDGsって…何と読むの?
こんにちは、アディッドバリュー丸山です。
数字やアルファベットをまとめた略号の
読み方って時に難しいことないでしょうか?
皆さんは以下の略号 頭の中で何と再生されました?
4WD…四輪駆動の自動車
因みに私の場合…
4WD…よんダブリューディー
ええ、フォーダブリューディーではなく
「よん」ダブリューディーです。
何でも歳を重ねると大きな数字ほど日本語読みに
なるとかならないとか…
好きに読んだら良いと思うものの
皆が好き勝手に読んじゃうと会話の中で
「?」が一瞬点灯するので、一般的な
呼び名を身に着けたいものです。
SDGsのロゴ
さて、表題の「SDGs」の読み方ですが
エスディージーズと読むのが正しいらしいです
最後の小文字「s」が「ズ」と読むのが
個人的には難しいと感じました。
因みに「SDGs」は「Sustainable Development Goals」の
略で日本語だと「持続可能な開発目標」です。
ふぅ一つ賢くなった気がします!
それでは今月も頑張りましょうねぇ
★おすすめ記事
[今日は何の日&誕生花]9月3日
こちらからご覧いただけます⇒https://a-value.co.jp/anniversary/nannohi_0903/
okurimonoからのお知らせ
関連記事