[スタッフ通信]本格的夏到来!
こんにちは、アディッドバリュー丸山です。
いきなりやってきましたね、夏!
吹き出す汗をハンカチで抑えるのですが
もはや一枚では足りなくなってきました
明日こそ、カバンにもう一枚忍ばせて出社します。
こう暑いと夏バテが心配!?
家族のリクエストもありまた作っちゃいました♪
知り合いから作り方を聞かれたので
紹介しちゃいます。
所要時間は付け合わせも一緒に作って1時間くらい
自分が作るときは炊飯器のスイッチと同時に開始して
炊きあがりを完成目安にしています。
これまであんまり料理してませんでしたが、
途中から煮込む感じなので失敗しらず。
材料
家族3人前で夕飯と次の日2ピースくらい食べれる量
- スペアリブ 900g
- 塩こしょう 少々
- サラダ油 大さじ1杯 (フライパン用)
- サイダー 600cc
- にんにく 2かけ
- 酒 … 大さじ2杯
- しょうゆ … 大さじ4杯
- 酢 … 大さじ2杯
- はちみつ … 大さじ6杯
手順
写真なくてスミマセン…
下ごしらえ
- にんにくを叩いて切ります
- エリンギを良い感じに!
大きさはお好みで!
我が家は大きめにして、盛り付けのときに取りやすくしてます
叩くと香りが出やすい気がしてます
一緒に煮たら美味しそうだったので1パック使いました
そこそこの大きさはそのままに
特大は縦に半分に切りました
お肉を焼く
- 焼く前に、お肉を水で濯いで血などをとります
- 水気を切ったお肉に塩コショウを振ります
- フライパンで焼く
クッキング用手袋しておくとなにかと便利
骨のあるところは、叩いて落ちないくらい
お肉買うときについて来たトレイを使うと洗い物少ないです
我が家では子供のお手伝いポイント!
自分は中火です
フライパンにサラダ油とにんにくを半分入れます
香りが出てきたらお肉投入!
骨の面以外、しっかり焦げ目がつくのが目安
数分ごとに見ながらひっくり返します
トングあると便利です
本格味付け
- お肉を焼いたフライパンにサイダー投入
- 酒、醤油、酢、はちみつを投入
- にんにく投入
- エリンギ投入
サイダー投入まえに弱火にしておくと跳ねなくて良いです
前回はコーラでやりました、その日の気分です
我が家のフライパンだとお肉の8割くらいが
ヒタヒタな感じ
フライパンの上に計量スプーンをセットして
ダイレクトに入れちゃいます(洗い物節約)
焼く時に残したにんにく半分と、あればしょうが(一欠)も適当に
お肉のsukimaにエリンギをこっそり
フライパンに蓋をして煮込みます
コンロは弱火のままです
煮込む
ご飯が炊けるまでの間、
5分~10分ごとにお肉を裏返します。
手があくので、この間に、付け合せ作ってます
ご飯ができたら盛り付けてできあがり~♪
家族にも好評、ごちそうさまでした。
因みに、残しておいた2ピース
楽しみに帰ったら、家族が食べちゃってました…
またつくろっと!
★おすすめ記事
[今日は何の日&誕生花]7月30日
こちらからご覧いただけます⇒https://a-value.co.jp/anniversary/nannohi_0730/