2019-06-24
社員旅行で鹿児島県の指宿へGO! Vo.1
こんにちは、アディッドバリューの齋藤です。
6月22日(土)~23日(日)に1泊2日で鹿児島県の指宿へ社員旅行に行ってまいりました。
東京から約1,000kmの旅は珍道中だらけではありましたが、スタッフ達の陽気な笑い声に包まれ楽しい時間を過ごさせていただきました。
初日は9時に羽田集合し、いざ鹿児島空港へ!
天気にも恵まれ順調な旅の始まりです。
鹿児島に到着後、すぐに連絡バスにのり指宿へ約1時間半のバス旅。
待ちに待った温たまらん丼
すでに移動疲れが出始めた感じでしたが、楽しみにしていたランチでさつま郷土料理「青葉」についたとたんに元気回復です。
さっそく楽しみにしていた指宿の名物グルメ『温たまらん丼』を注文。
温たまらん丼とは
砂蒸し温泉で名高い鹿児島県指宿市のご当地丼。「温泉たまご」を利用した「美味しくてたまらない」丼から由来して“温たまらん丼”と名をつけたそうです。
砂蒸し体験組と海岸散策組の自由行動
温たまらん丼で胃袋を満たした後は、指宿ロイヤルホテルにチェックイン。午後は有名な砂蒸し体験組と海岸散策組に分かれての自由行動です。
砂蒸しとは?
300年もの昔から湯治に訪れる人々に愛される砂むしは、温かい砂に包まれながらリラックスできデトックス効果抜群の
世界で唯一の天然砂むし温泉です。
砂蒸し体験組は専用の浴衣に着替えて砂蒸し場へ。砂がかなり熱く、とても重く、10分も持つか不安でしたが、体中の毒素が抜け落ちるようで心地よくなってきます。気付くとうたた寝状態でした♪
砂から顔だけ飛び出している写真は何となくシュールな感じ^^
海岸散策組は海辺に漂う雲丹を見ておおはしゃぎです♪
関連記事