2019-04-23
[スタッフ通信]ちょっとしたことで快適・効率アップ!
こんにちは、ネットでは桜餅の桜の葉っぱを食べる・食べないで盛り上がっている様にホッコリしているアディッドバリュー丸山です。
今朝出勤の際に、通勤路を歩いていると、車道を走る自転車が目に留まりました。
その自転車は何か重たそうにギコギコと、平坦な道を進んでいます。
なんでかと思って考えてみると、タイヤの空気が少ないことに気が付きました。
日常の中の非効率って・・・
そう、自転車って空気圧の低いタイヤだとものすごく重たくなるんですよね…
見るからにペチャンコになったタイヤは、チューブが切れてパンクしそう
空気を適度に入れたらスグに解決するんですが、身近に空気入れがなかったりそもそも気が付かなかったりすると、必要以上に力を使わないといけないだけではなく、故障の原因にもなりかねません
で、フト思ったのですが、自分の業務や日常でも、気が付かずに同じようなことが起こっていないか心配となりました。
こんな時に頼りになるのが周囲にいる仲間!
気がついたときは積極的に声をかけようと改めて感じた朝でした。
家に帰ったら家族の自転車の空気圧を確認しよっと。
ところで、そろそろお中元の季節
弊社運営のokurimonoでは皆さんの業務効率軽減のお手伝いができればと思っています。
商品の選定や熨斗(のし)を含めた包装から発送の手間ひま軽減で、メイン業務に集中できる環境構築のお役に立ちましたら幸いです。
今なら早期ご発注割引対象商品も揃えて皆様からのご連絡お待ちしております
★おすすめ記事
[今日は何の日&誕生花]4月23日
こちらからご覧いただけます⇒https://a-value.co.jp/anniversary/nannohi_0423/
okurimonoからのお知らせ
関連記事