[スタッフ通信]エンタメ感溢れるおもてなし
こんにちは、アディッドバリューの仁尾です。
突然ですが…
これ何か分かりますか?
とあるレストランの『コースのメニュー表』です。
詳しく見てみると…
!!…???
はい、お気づきの通り、なぞなぞです笑
まず1品目。
「栗ー6地ー図ち8〇ん64」
なんと読むでしょうか?
こちらはこれまでの傾向上、初級編です。
こちら、西麻布にある日本料理「LA BOMBANCE -ラ・ボンバンス-」さん。
月ごとに変わるコースメニュー(1択のみ!)のメニューなのですが、毎月この解読不能なメニューが面白くて何度も通っております。
初めて行った時は、本当に驚きました…
(数回行くとなんとなく暗号の傾向と対策ができるようになりました!笑)
そもそもが大変クオリティの高いお料理の数々で、普通に出していただくだけでも美味しく感動の逸品ばかりなのですが、加えてこのエンタメ感。
お客様を飽きさせない工夫と思考がここにはあります。
次の品が出てくる前にメニューとにらめっこ。
ああでもいない、こうでもない‥‥会話が弾まないわけがありません!
感動の美味しさは人を笑顔に、そして幸せにします。
ただ、”美味しいお店”は日本中、いくらでもあります。
数か月経ってしまえば、記憶の片隅にすら残っていないこともあるのではないでしょうか。
しかし、こうした”独創的な演出”は記憶に残ります。
私たちokurimonoも、ただ単に市場で売られている品々をお客様にご提供するだけでなく、1エッセンス加えた”付加価値”をご提供しています。
これからも、そうあり続けたいと思っています。
だからこそ、こうした演出に心ときめき、同時に良い刺激をいただいています。
ちなみにメニュー表の日付、お気づきでしょうか。
昨日(2019年3月27日)は水曜日ですが、『(金)』となっているのは、『今日は週末!明日はお休み!という気分でゆっくりとお料理を楽しんでいただきたいから』という思いが込められているそうです。
※数年前にお店の方から伺いました
このメニューの答えは次週までのお楽しみにしておきましょう♪
※お料理の写真を取り忘れました…ヒントがなく悪しからず…
一応ヒントとして、こちらのメニューだけ解答を。。
——————————————————————-
栗 ー 6 地 ー 図 ち8 〇 ん 6 4
くり ー む ち - ず ちゃ わ ん む し
⇒クリームチーズの茶碗蒸し
——————————————————————-
残り12品。。解読できますでしょうか。
ね、わくわくしませんか?♪
★ビジネスを成功に導く特別なギフト
https://okuri-mono.com/special/addedvaluegift/
答えの気になる方→[スタッフ通信]エンタメ感溢れるおもてなしの答えあわせ
★おすすめ記事
[今日は何の日&誕生花]3月28日
こちらからご覧いただけます⇒https://a-value.co.jp/anniversary/nannohi_0328/