2020-05-10
[今日は何の日&誕生花]6月30日
誕生花:スカビオサ(マツムシソウ)
今日がお誕生日の皆様、お誕生日おめでとうございます!
今日は何の日
- ハーフタイムデー
暦上では6月30日が、1年12ヶ月のうちの半分が過ぎ、残り半年となることから、前半年の反省と後半年への希望を抱く日とされております。 - 大祓
日本の神道儀式のうちのお祓のひとつとして、例年6月・12月の晦日に行われている行事のことで、6月に行われる大祓は「夏越の祓」とも呼ばれております。 - アインシュタイン記念日
アルベルト・アインシュタイン氏が、相対性理論に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出したのが、1905(明治38)年6月30日のことで、その後の影響と功績を讃えて制定された記念日。 - 国際小惑星デー
1908(明治41)年6月30日に、ロシア・シベリアのツングースカ上空で隕石が爆発したことを受けて、国連で記念日に制定された国際デーのひとつ。 - 集団疎開の日
- 夏越(なごし)ごはんの日
- うちエコ!ごはんの日
- 酒酵母の日
- 議会制度の国際デー
- 「風と共に去りぬ」の日
今日の誕生花&花言葉
- 誕生花:スカビオサ(マツムシソウ)
- 花言葉:「風情」「魅力」
昨日は何の日&誕生花
明日は何の日&誕生花
[今日は何の日&誕生花]一覧
関連記事