2020-03-09
[今日は何の日&誕生花]3月9日
誕生花:アセビ
今日がお誕生日の方、お誕生日おめでとうございます!
今日は何の日
●記念切手記念日
1894年のこの日、日本初の記念切手が発行されました。
明治天皇・皇后両陛下のご成婚25周年を記念して発行され、菊の紋章に雌雄の鶴2羽が描かれたデザインで、紅色で内地用の2銭と青色で外地用の5銭の2種類発行されました。
●関門国道トンネル開通記念日
1958年のこの日、下関・門司間の海底道路トンネルである関門国道トンネルが開通しました。
全長は3461メートル、工期は21年で総工費は21億円かかりました。1942年には鉄道トンネルが、1975年には新幹線用の新関門トンネルが開通しています。
●雑穀の日
「ざっ(3)こく(9)」の語呂合せから、日本雑穀協会が制定しました。
●酢酸の日
「さ(3)く(9)さん」の語呂合せから、ミツカングループ本社が制定しました。
●緑の供養日
緑の「み(3)」と供養の「く(9)」の語呂合せと、「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せから、観葉植物レンタル業のNSBコーポレーションが制定しました。
●3.9デイ(ありがとうを届ける日)
「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せで、感謝を伝え合う日としてNPO法人HAPPY&THANKSが制定しました。
●感謝の日
「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せから、過去の感謝したいことや人に思いを寄せる日とされています。
●佐久ケーキ記念日
「さ(3)く(9)」の語呂合せから、長野県佐久市の信州佐久ケーキ職人の会が制定しました。
今日の誕生花&花言葉
●誕生花:アセビ
●花言葉:犠牲・献身・あなたと二人で旅をしましょう
昨日は何の日&誕生花
明日は何の日&誕生花
[今日は何の日&誕生花]一覧
タグ: 3.9デイ, okurimono, アセビ, 今日は何の日, 佐久ケーキ記念日, 感謝の日, 緑の供養日, 花言葉, 記念切手記念日, 記念日, 誕生日, 誕生花, 酢酸の日, 関門国道トンネル開通記念日, 雑穀の日
関連記事